sanmama473’s 4人の子育てblog

特性があると言われる男の子含めて4人の子育て

我が子がADHDと診断されてから

9月から職場が変わった私だが。

私生活とのバランスで一番大きく変わったのは、

出勤時間が変わった事。

 

8月末までは朝8時出勤で、車通勤の為に渋滞も考慮して6時50分に出て、

就業開始時間まで車で待機していた。

 

それが今は9時出勤の為、子ども等を送り出しての7時20分に家を出ている。

今日お話ししたい本題は、昨日の話なのだが。。。。

時刻は7時15分

そろそろ仕事に出たいが、上2人が先に小学校へ向かい、三男はトイレに入っていると思っていた、、、。

 

だけど待てど待てど気配がない。

なんかおかしいと家の中を探しが居ない。

ランドセルはある。

と言うことは、、、。

ランドセルを忘れて学校に行っている。

もちろん、一緒に準備していた水筒もそのままだ。

 

 

20分には仕事に出たい私としては、送り届ける余裕は無い。

でも我が子が困る訳なので遅刻しても持って行ってあげるしか無い。

だって、まだ残暑が続く中で水筒も持って行って無いのだから。

 

そう考え、遅刻の覚悟をした時だった。

 

『ピンポーン」

 

間違いない!帰ってきたと慌てて出迎える。

 

『ままー。ランドセル忘れた!』

 

本当によく気がついてくれた!!

どうやら途中で体が軽い事に気がついたらしい。

バタバタだったが、お互いに遅刻は免れた。

 

こんな書き方をすると、すごく大事件の様にも思うが、

実は私も小学生の時にランドセルを忘れて玄関まで出たことがある。

ちなみに長男もランドセルを背をわずに出かける所を引き止めた事がある。

 

なので、今回の事件はAD HDの不注意が故なのか、我が家の伝統行事なのか判断が難しいが。

 

『私も長男もそうだったし、しょうがないか』ともいかないので、

対策として持ち物リストカードを作って壁にかける事にした。

ウォールポケットにカードを入れ、持ったら裏返す。

帰って連絡帳を出すや、給食袋を洗濯に出す等をしたら表に返すと言うルールを作ってみた。

 

とりあえず、新しいアイテムにやる気を持ってくれているので、様子を見ようと思う。

 

 

ちなみにだが、ADHDの不注意への対応として良いと紹介されているのは、